箒のガンプラ製作

箒のガンプラ製作室

ガンプラ製作過程の備忘録として更新していきます

プロフィール

 はじめまして。

 本ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 このページでは自己紹介と本ブログについての簡単な説明を行います。

 どうぞ最後までご覧ください。

 

目次

 

 

自己紹介

名前:高里 箒

年齢:25歳

住んでいる所:東京

出身:北海道

職業:会社員

趣味:読書 (主にミステリ)  ガンプラ製作

 

 特筆すべき項目はありません。

 普通に人間やらせていただいております。

 

ガンプラ製作に関して

 続きまして私とガンプラ製作の馴れ初めについてお話します。

 

 私がガンプラ製作を始めたのは小学校1年生とかそのあたりだったと思います。当時、スーパーの一画に内設されていたホビー店でHGグフを目の当たりにし、一目惚れしてしまいました。あのショルダースパイクに惹かれ、ガンダム未試聴だった私はガンプラからガンダムの世界に足を踏み入れたのでした。

 それからというもの、誕生日やクリスマスといったイベントがあるごとに両親にガンプラをねだるようになり、8歳の誕生日には初めてMG (マスターグレード) を買ってもらいました。『対象年齢15歳以上』と書かれた説明書を読みながら「ビス使うのか!」と新たな世界にわくわくしたものです。ちなみに初MGの機体は『グフカスタム』でした。グフ好きすぎですね。

 

 小学・中学とガンプラを作り続けてきた私でしたが、高校に入学するタイミングでガンプラとは一時期離れることになります。というのも、実家から離れた学校に通うことになり、寮生活をすることになったためです。とは言うものの、その頃はRG (リアルグレード) が発売された時期であり、RGフリーダムやRGジャスティスなどを作り、その可動域に感激した覚えがあります。

 

 大学に入り、1人暮らしをするようになってからは読書にはまり、ますますガンプラから遠ざかってしまいますが、心の内ではひそかな野望が渦巻いていたのです。

 

いつか機材を揃えてガンプラの全塗装をしたい……!

 

 しかしご存知の方も多いはず。ガンプラ塗装の機材というのはとにかく高いんです。個人的に安いものでお茶を濁すことはあまり好きではなく「安物買いの銭失いをするくらいなら最初からちゃんとしたものを揃えたい」という信条を持っていたため、そういうものを調べていくうちに一介の大学生が手を出せるような値段ではないことを知りました。

 

 社会人になってからは『自分のためになることをする』ことを意識して過ごしていたため、スキルを磨いたり休日は外に出かけたりしていました。しかし、あまり楽しさは感じませんでした。『楽しいことをして過ごす』ことを考えたとき、改めて思い出したことがガンプラ製作でした。自分のためになることじゃないかもしれない。(そんなことはありませんが) けど、楽しいことをしたい。その上で辿り着いた結論でした。

 

今なら始められるかもしれない……!

 

 決して多くはない貯金を崩し、塗装機材一式を揃え、今に至ります。揃えた機材については別記事でご紹介できればと思います。

 

 小中学での素組み時代が第一章とすれば、全塗装まで行う今は第二章と言ったところでしょうか。私のガンプラ製作物語の第二章はここから始まります。

 

このブログの方向性

 本ブログではガンプラ製作の過程をご紹介していきます。私自身、今まで素組みメインだったため、様々なディテールアップの処理については言葉や手順は知っていても実際にやってみたという経験がありません。そのため失敗することが多いと思われます。

 しかし、それも含めてご紹介できれば初心者の方への反面教師としてお役に立てるのではないかと思います。

 

 また、本ブログは全塗装を目的とした製作について記述していきますが、素組み派の方も簡単にディテールアップできるようなテクニックなどをご紹介できればと思っております。STEPを分けて徐々に完成度を高めていけるような手順を紹介するような記事を書きたいと思っております。

 

 

 本記事は以上になります。

 ご意見、ご要望はコメントからお願いします。